ショップリード文

燻製醤油 100ml

648円(税48円)

購入数
小豆島の醤油の代名詞「木桶(こが)仕込み醤油」を使った燻製醤油です。 現在、日本全国で使用されている醤油を仕込む木桶は約3000〜4000本。 醤油全体の生産量の1%以下程です。 小豆島には約1000本の木桶が現在も使われています。
小豆島で100年以上も前から続く「やまひら醤油」さんも木桶仕込でお醤油を作っています。 そんな「やまひら醤油」さんの味わい深く、少し甘みがあり、優しい味のお醤油を使い 今までよりもさらに深みが増した美味しい燻製醤油が出来ました。
小豆島の歴史と、風土と、醤油職人と、燻製職人が作った「燻製醤油」をどうぞお試しください。 玉子かけごはんにかけたり、お好みのオイルとあわせてドレッシングやカルパッチョのソースにしたり、 お肉を焼く時にかけてお使いください。
その他のレシピも「クックパッド」で検索できます。
【名称】 燻製醤油
【原材料】 脱脂加工大豆、小麦、食塩、砂糖 甘味料(ステビア)、調味料(アミノ酸等)、酒精
【本商品に含まれるアレルギー物質】 (小麦、大豆)
【賞味期限】 製造より12か月
【保存方法】
直射日光、高温多湿を避けて常温で保存してください。(開封後は薫香が変化していきますので冷蔵庫で保管してお早めにお召し上がりください)